2008年11月28日金曜日

【5-3】東京みずほ学校 inファームエイド銀座

 


最後に、懇親会です!


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
 
 
イベントも4時に終了。
みなさん、おつかれさまでしたー!
ありがとうございました!
片付けをし、トラックや電車でそれぞれの帰路へ。

私はおとうさんのバラさんと夜からの懇親会へ出席するべく、
PRONTで休憩。
今日1日のことについて、今後のことについて、
1時間ほどいろいろ話しました。
その後は、会場の休憩室で暫しの休憩。10分くらい寝てしまいました。。


さて!懇親会がスタート!

テーブルには数々のオードブルが。
東京みずほ学校の農家さんが販売した味噌田楽もテーブルに並びました
とにかくペコペコな私たちは、気持ちが落ち着くまで食べました・笑
そしていざ出陣!
チラシを持って参加者さんのところへ一人ひとりお渡し作戦!

イベントでは話せなかったことも、
ここではゆっくりと多くの方と話すことができました。
「面白いことしてるね」
「目立ってたよね」
「今度何かあったらぜひご一緒に…」
などなど、嬉しいお言葉たくさんいただきました!
懇親会、参加しようか迷ったけれど、本当に参加して良かったです。
主催者さんとも少しお話しできたので良かったです
ありがとうございました!)。

このイベントの雰囲気は独特で、なんていうんだろうな、
みんなが「仲間」的な感じがして、
おもしろいなぁーこういう世界もあるのだなーと思いました。
ふむふむ。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 


今回は、主催者さま始め、ボランティアさん、知り合った人たち、
そして何より東京みずほ学校たち、
どうもありがとうございました!

8月のみずほ学校の時と似た、いい疲労感でした。
楽しかったです!!
 
 
 
 

【5-2】東京みずほ学校 in ファームエイド銀座

 



そして2階です!
2階は地域アピールがメインのスペースです。
1階の雰囲気とは違い、少しゆったりした雰囲気。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 




↑アンケートに答えてくれたら狭山茶を無料でプレゼント!
太っ腹・西村園さんからのご提供です!ありがとうございます~
このBIG鉛筆もお子様を中心に大人気(用意しておいて良かった!)。


↑たくさんの人が答えてくれました。ありがとうございました!


また、14時半頃から「お国自慢」タイムということで、
瑞穂町を近藤園芸さんと柴田園芸さん&おとうさんのバラさんとで
アピールもしてきました!


私はほぼ2階に居たのですが、たくさんの方々と出会うことができました。
もう本当、書ききれないくらい・笑
とても楽しく過ごせました。
そして、「東京にある瑞穂という町の生産物」に対する私たちの想い
伝わってるかも…と思う瞬間も度々ありました。
お越しくださった皆様、ありがとうございました!




【5-1】東京みずほ学校 inファームエイド銀座


「ファームエイド銀座2008」の
出店レポートをお届けします!



今回の「東京みずほ学校」は、
野菜農家「近藤園芸」さん、
野菜農家「柴田園芸」さん、
東京狭山茶製造販売「茶工房 西村園」さん、
露地栽培バラ園「おとうさんのバラ」さん
の5組で出店しました。
会場は、東京の銀座三丁目にある紙パルプ会館。


まずは1階(屋外・テント)の様子です!

 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 




■■■■ 野菜農家「近藤園芸」&「柴田園芸」さんブース ■■■■


↑連日の寒さでお野菜の量が少ないかも…と思っていましたが、
フタを開けてみたら、どっさり・たっぷり!
準備してる合間にお客さまの手に渡るお野菜たち!


↑寒い日にウレシイ味噌田楽も販売しました。
3種類の味噌を用意して、70円で販売(後、50円で販売。安ーい!)。
私もいただいちゃいましたが、あったかくて嬉しいのはもちろん、
大根自体が甘かったです!これはおいしい~


■■■■ 東京狭山茶製造販売「茶工房西村園」さんブース ■■■■


↑お茶はもちろん「狭山茶」。
販売するものを厳選し、少品目での勝負!
お茶の試飲は子供たちにも人気でした。
やっぱりお茶屋さんが直々に入れてくれるお茶は美味しい!


■■■■ 露地栽培バラ園「おとうさんのバラ」さん ■■■■

今回は残念ながら、おとうさんのバラは霜にやられてしまい、
持ってくることができませんでした。
だからチラシを持って、人柄でアピール!?


■■■■■■■■■■■ そして… ■■■■■■■■■■■■

私たちのブースを心強くサポートしてくださったのが、
3人のボランティアさんでした!
野菜ブース、お茶ブースそれぞれ、
ブース内のディスプレイから販売や客寄せまで
私たちと一緒になってやってくださいました。
慣れていない私たちを、スムーズに気持ち良く動かしてくださいました。
実は私一人だけほぼ2階の地域アピールスペースにいたのですが、
時々様子を見にいった時も、常に明るく賑やかでフレッシュな雰囲気でした。
当日はてんてこまいだったり疲れが出てしまったりで
きちんとお話しできませんでしたが、本当は、すごくすごく嬉しかったんです。
本当にありがとうございました!!



2008年11月14日金曜日

【4】みずほ学校 IN 「都市農村交流試食会・勉強会」!

 
 
みずほ学校、今度は新宿へ出張しました!




先日の千代田区のイベントの時に知り合った
有)地域システム創造研究所・大越さんにお誘いいただいて、
新宿区高田馬場で毎月行なわれている「都市農村交流試食会・勉強会」
初めて参加させていただきました!


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
    

開催趣旨はこちら↓
「全国各地の農林水産及びその加工に係る生産者等と新宿区生鮮三品特販組合の会員とが会する「顔の見える場づくり」を行い、直接的な①商品説明~②試食~③商談を通じ、安全・安心な商品販売に向けた礎を築きます。
生産者にとっては格好の情報発信・宣伝PRの場、組合員にとってはなかなか知り得ない高品位・高品質や希少な商品発見の場として、双方にメリットのある展開により、効率的かつ効果的に農商工連携を図るものでもあります。」


今回出品したのは
・蔵王ありが豚さん【宮城県】(豚肉・ソーセージ等)
・社会福祉法人彩虹会さん【埼玉県】(お米・お漬け物)
そして
・みずほ学校【東京都】(野菜・バラ・お茶)
でした。


みずほ学校は、
「近藤園芸」さんと「おとうさんのバラ」さんと一緒に出品しました。

会は、①宣伝アピール ②試食 ③試食商談、質問、PR
というスケジューリングで行なわれました。
1組ずつきちんとPRできる時間があったので、
「東京都にある瑞穂町」を、フレッシュに、しっかりアピールしてきました!


↑近藤園芸さんブースです。
近藤園芸さんは、「なす」と「大根」を出品しました。
そして一緒に、野菜提供のみのしばたさんの15種類「サラダセット」と「とうがらし」、
そして東京の茶工房 西村園さん「狭山茶 粉末緑茶」
も一緒に新宿区の方に試食・試飲してもらいました。



↑おとうさんのバラさんのブースです。
今回は花屋さんは来ていなかったのですがバラの香りに皆さん驚いていました。


↑蔵王ありが豚さんのブースです。
わたしたちにもお肉をくださったのですが、うま!(い)
蔵王ありが豚さんのお肉はレストランなどに卸しているそうです。
そして!
ありが豚さんの資料をまとめていたクリップは、ブタのカタチをしていました!
そんなステキな心配りの広報担当?のたかはしさんは
女優さんみたいにきれいでした。はぁ~すてき。
ごちそうさまでした!



↑社会福祉法人彩虹会さんのブースです。 
ご飯とお漬け物もとても美味しかったです!
お米は減農薬でつくっているからあんなに美味しかったのかな。
冷めてしまったのを食べたのですが、冷めても美味しい!
福祉のこと、以前から気になっているので彩虹会さんのHPで
少し勉強しようと思います。


実はこの会、お誘いいただいたのが当日の5日前。
わたし「様子が分からないのでまずは見学させてください」
主催者さん「来るなら出てしまうことをお勧めします!」
ということで、
”一緒にチャレンジしてくれて、話が通りやすくて、出品の準備ができる人を誘おう!”
と思い、先日の千代田区イベントでも一緒だったみんなに
声をかけさせていただいた次第でございます。
お誘いできなかった方、ごめんなさい。


色々な面で、勉強になった会でした!
ありがとうございました~